全体の構成が決まったところで、本文を作成します。
1枚1枚のスライドに文章を入力したり、写真を挿入したりしましょう。
(すでにWordなどで原稿を作ってある方は、コピー&ペーストすれば早いですね)
基礎編で覚えたことを生かし、色々やっていただいてもいいのですが・・・・細かく作りこむのはちょっとお待ちを。
この後のツボをご覧いただいてからでも遅くないと思います。
さて、だいたいできました? |
 |
 |
次に、どうすればもっと良いツールになるか考えてみます。
聞き手から拍手をもらい、いい質問や適切な意見がたくさん出て、プレゼン後にあなたの周りに人が集まるような、そんなプレゼンを実現するツールとは・・・?
そんなプレゼンツールには、3つのポイントがあります。 |
 |
分かりやすいこと。
見やすいこと。
印象に残ること。
あなたが作成したPowerPointのスライドは、この条件を満たしていますか?
それでは、3つを満たすための方法をご紹介します。 |