●パワーポイントとは
 |
パワーポイントとはプレゼンテーション用資料を効率よく作成するソフトの一つです。
マイクロソフト社の製品で、2004年1月現在は、
”PowerPoint2003”が最新バージョンです。
パワーポイントで作成した資料は、プロジェクターという機械を使い、映画のスクリーンのような画面に映し出すことが出来ます。
ビジネスプレゼンテーション、学会などの研究発表、講演会や各種学校の授業で広く利用されており、図や表をつかった”わかりやすく”、”見栄えのいい”発表が実現できます。 |
●パワーポイントの基本用語
【スライド】 |
発表用のシート1枚1枚を”スライド”といいます。
パワーポイントによる発表では、通常、複数の画面を切り替えながら発表します。
この画面1つずつをスライドとして作成し、複数のスライドを1つにまとめて”ファイル”として保存します。
|
 |
今までパワーポイントによるプレゼンテーションを見たことがない方へ、サンプルを用意しましたので、ご覧ください。
HTML形式ですので、パワーポイントをインストールされていなくても、ブラウザソフトのままでご覧いただけます。
下の”サンプルページへ”をクリックすると、別ウィンドウが表示されます。
表示されましたら、右下の ボタンをクリックしてください。
全画面表示となり、クリックで画面が切り替わります。
見終わりましたらブラウザを閉じてください。
|
サンプルページへ |
次へ |
|