●印刷
(1)ノート
ノートとは、スライドの下にコメントをつけた状態での印刷です。
発表するときに、印刷したノートを見て話したり、配布資料として参加者へ配ったりします。
※プレビューが白黒になっていますが、もちろんカラー印刷が可能です。
(当方のプリンターが白黒印刷なのでプレビュー画面も白黒になってしまいました) |
 |
 |
2枚目のスライドをノートとして印刷しましょう。
(1)
2枚目のスライドを表示し、画面下の[ノートペイン]に入力
<入力例>
内容を正確に伝え、なおかつ相手を説得することがプレゼンテーションの目的である |
 |
(2)
[ファイル(F)]→[印刷] |
 |
印刷の設定画面が表示されます。
(3)
[印刷対象]を[ノート]に変更
[OK]ボタンをクリックすると、印刷が実行されます。
※確認したい方は[プレビュー]ボタンをクリックしてください。
|
(2)スライド
紙1枚つき、スライド1つを印刷します。方法は[印刷対象]を[スライド]にします。 |
 |
(3)配布資料
紙1ページに複数のスライドを印刷したいときは、「配布資料」として印刷します。
方法は[印刷対象]を[配布資料]にします。
更に[1ページあたりのスライド数]を変更することで、紙1枚に、スライド何枚分印刷できるか設定できます。 |
 |
以上で基礎編は終了です。
お疲れ様でした!
トップへ戻る
|
|